美高梅娛樂城

検索結果

「_v」の検索結果(2130件)
  • 【イベント情報】介護職員初任者研修を開催しています 2月4日(火)から、介護職員初任者研修が行われています。 本研修は、社会福祉法人ほくろう福祉協会札幌シニア福祉機構主催で、本学を会場に奇数年度に開催しています。 今回は、1年から3年生の学生が11名、一般が9名の計20名が参加し学んでいます。 これまでの日程は、「介護の基本」「介護?福祉サービスの理解と医療との連携」「介護におけるコミュニケーション技術」等の講義科目が中心でした。 今後は、「生活支援技術」を中心とする実技科目に移行します。実技科目では、学生と一般参加の方とのコミュニケーション場面が多くなります。 このように日常の大学の講義とは違った環境での学びは、とても貴重な経験となるでしょう。 学生には3月下旬の修了式までの時間を大切にして、「知識と技術」そして人との関わりかたを身につけてほしいと思います。 ?
  • 【授業NOW】 和田ゼミ卒業論文発表会 広報コミュニケーションを学ぶ和田ゼミの卒業論文発表会が1月に行われました。 4年生5名がそれぞれの研究テーマを深堀し、論文に仕上げた1年間の成果をしっかりと発表していました。 当日はゼミの3年生も参加し、次年度に向けての参考にするべく質疑応答も活発に行われました。 昨今の社会状況で残念ながら学位授与式、謝恩会等が中止になってしまいましたが、4年生はこの卒業論文発表会での集大成を胸に、社会に飛び立っていってくれることでしょう。
  • 3月16日(月)実施の一般入学試験(B日程)は予定通り実施します。 受験生の皆様へ 3月16日(月)実施の一般入学試験(B日程)は予定通り実施します。 会場では受験生同士の席を離して配置し、試験時間中はすべての受験生においてマスクの着用を認める等、 感染対策に努めます。 ただし写真照合の際は、試験監督者の指示に従ってマスクの取り外しにご協力をお願いします。 また、試験監督者もマスクの着用を励行していますので、ご承知おきください。 なお、各会場の試験室前にアルコール消毒液を設置いたしますので、ご自由にお使いください。 受験生の皆さまは、なるべく人混みへの外出を避け、マスクの着用と手洗い、うがいを励行し、 受験に向けて感染症予防と体調管理に努めてください。
  • 2020年度:A日程入試出願期間について 今週末はセンター試験ですね。 本学も会場となりますので 現在準備を着々と進めているところです。 天気に恵まれるといいですね。 受験される方は体調に気をつけて がんばってください! さて、センター試験を実施する今週から 本学A日程の一般入試と センター利用入試の出願期間となります。 =================================  一般入学試験(A日程)  全学共通入学試験(3科目)?学科特化入学試験(2科目)  大学入試センター試験利用入学試験(A日程)  【出願期間】1月14日(火)~1月31日(金) ================================= 出願書類の提出は郵送に限ります。 締切日消印有効ですが、 間際の提出の場合、 願書の不備や入学検定料の振込間違いなどで 出願期間を過ぎてしまうこと...
  • 2020春のオープンキャンパス中止のお知らせ  大学ホームページの美高梅娛樂城のお知らせでも掲載しましたように 美高梅娛樂城の感染が日本国内においても拡大している状況を受け、 3月28日(土)、29日(日)開催予定でありました「春のオープンキャンパス」を中止とさせていただきます。  参加を希望されていた皆さまの安全を最優先に考慮した判断という事をご理解くださいますとともに、 ご期待に添えなくなってしまいましたことをお詫び申し上げます。  なお、新年度の入試情報は今後ホームページで順次更新するとともに、 オープンキャンパスで配布予定でありました新しい資料は3月11日(水)以降 請求のあった皆様に配布していきますので、以下の申し込みフォームよりご請求ください。 資料請求フォームへはコチラ 今後のオープンキャンパス及び進学相談会は以下の日程を予定しています。 【進学相談会】  6月13日(土) 北16条キャンパス 13:00~16:00 (全学部、全学科対象) 【夏のオープンキャンパス】 【文学部】 7月26日(日)10:30~15:30 北16条キャンパス 【人間生活学部】 7月25日(土)10:40~15:00 花川キャンパス
  • 口頭試問を終えて  2月1日~5日にかけて、卒業論文の口頭試問が行なわれました。文化総合学科では、所属ゼミの指導教員が主査となり、他のゼミの教員が副査となって、学生1名あたり2名での審査体制となっています。  文化総合学科は様々な分野が学べる学科であるため、卒業論文のテーマも多岐にわたります。大学に入る前から好きだったことについて4年間で学術的な研究方法を学んだ上であらためて本格的に研究した学生もいれば、大学の講義を受ける中で興味を持ったテーマを選んで深く研究した学生もいます。どの学生の卒業論文も、学生生活の集大成として仕上げたものであることには違いはありません。口頭試問では、自分の卒業論文の内容を説明した上で、主査?副査からの質問にしっかりと答える様子もみられ、成長を感じました。  1月末には、3年生(新4年生)による仮題目(現段階での研究テーマ)の提出もおこなわれました。また一年後には立派な研究成果が得られるものと期待しております。 昨年度の口頭試...
  • 修士論文発表会のお知らせ 2019年度 藤女子大学院人間生活学研究科 修士論文発表会 2020年2月22日(土) 9:00~ 441教室に於いて  一題につき 発表15分、質疑応答10分   9:00 開会の言葉  研究科長 内田 博 先生 【人間生活学専攻】 9:05~  司会:小川 恭子 先生  調理体験による母子の変化 ~母子生活支援施設での調理体験を通して~  佐藤 亜沙実 9:30~  司会:小川 恭子 先生  造形活動が児童養護施設の被虐待児童にもたらす行動変容について~児童養護施設保育士の専門性の視点より考える~  加藤 有香 ―休憩(5分)―   【食物栄養学専攻】 10:00~  司会:小山田 正人 先生  管理栄養士課程におけるDOHaD理論の理解度に関する研究  阿部 佐知子 10:25~  司会:藤井 義博 先生  がん予防のための食習慣~何をどのように食べるか~  川上 珠実 10:50~  司会:池田 隆幸 先生  エクオール生産菌Slackia sp. FJK1株の培養方法とエクオール生産
  • 2020年度:A日程入試の受験票について 先週末まで受付をしておりました 一般入試(A日程)とセンター利用入試(A日程)の 受験票は2月4日(火)夕方に一斉に発送いたしました。 複数出願いただいた方は郵便事情により 受験票が入れ違いに届くこともあるかと思います。 2,3日経っても届かない場合は 入試課(011-736-5959)まで お電話ください。 Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.co...
  • サッポロウエシマコーヒー×藤女子大学 産学連携プロジェクト 第3弾 N’s kitchen からのお知らせです。   2019年度プロジェクトとして食物栄養学科 4年生が開発した 「北海道のかける玉ねぎ 醤油だれ?塩だれ」が1月20日販売になりました。 「北海道の玉ねぎさらさらゴールドまるごとカレー」が 昨年に引き続き販売になりました。今年度は 「北海道の玉ねぎまるごと白いカレー」です。   2020年3月オープンキャンパスでも試食可能です。 是非、オープンキャンパス食物栄養学科カフェへお越しください。   ※N’s kitchen (産学共同プロジェクトのブランド名) 3つのN North(北) Natural(自然) Nutrition(栄養)
  • 上智大学 国内留学だより 藤女子大学には上智大学への「国内留学」制度があります。今年度は、文化総合学科2年生の齊藤冴さんが留学しています。齊藤さんから、「上智大学 国内留学だより」が届きましたので、ご紹介したいと思います。齊藤さんから頂いた写真とともに、お楽しみください。      今年度、上智大学文学部史学科に国内留学している齊藤です。  私は、近世におけるキリスト教布教の過程で進んだ異文化交流について歴史的観点から深く学びたいと思い、より専門的に学ぶことのできる上智大学の史学科に国内留学を決めました。               &nb...