検索結果
「_v」の検索結果(2385件)
-
文化総合学科の平井上総准教授がBS11『偉人?敗北からの教訓』に出演します
6月8日(土)に放送されるBS11『偉人?敗北からの教訓』に、本学文化総合学科の平井上総准教授が出演します。
番組では、平井准教授へのインタビューが放送される予定です。ぜひご覧ください。
【番組名?放送日時】
番 組 名:『偉人?敗北からの教訓』
番組サイト:【BS11】偉人?敗北からの教訓 第48回「シリーズ秀吉② 四国攻めと長宗我部元親」
放 送 日 時:2024年6月8日(土)21:00~21:55
放 送 局:BS11(日本BS放送)
【6月12日追加情報】
YouTubeのBS11公式チャンネルにて、6月8日の放送が配信されています。
当日ご覧いただけなかった方やもう一度ご覧になりたい方は、是非こちらをご確認ください。
-
本学日本語?日本文学科の押上准教授のコメントが毎日新聞に掲載されました
12月5日(火)~12月10日(日)に大丸藤井セントラル?スカイホールにて開催された「第46回北玄12人展」について、日本語?日本文学科の押上万希子准教授が出品者の一人として毎日新聞から取材を受け、2023年12月8日(金)の紙面にてコメントが掲載されました。
...
-
人間生活学研究科中間報告会が花川キャンパスで開催されました
2024年度大学院人間生活学研究科中間報告会が6月23日(日)9時30分より、花川キャンパス273教室で対面開催されました。修士2年生4名による報告会は、1題につき、発表15分質疑応答10分です。
当日は、渡邊学長はじめ、多くのみなさまにご参加いただきました。
発表会のタイムキーパーやベル係は修士1年5名が担当し、報告会全体のサポートをしました。
(中間報告会終了後には、修士2年生と1年生の交流タイムがありました)。
発表プログラムは以下の通りです。
当日の発表プログラムはこちら
...
-
学校法人藤天使学園発足記念式典?講演会が行われました
2024年6月1日(土)、学校法人藤天使学園発足の記念式典?講演会が行われました。詳細は学校法人藤天使学園サイトをご覧ください。
記念式典?講演会のお知らせはこちら
-
FMアップル「農業と食がつむぐ未来」に食物栄養学科の菊地教授が出演しました
6月5日(水)、インターネットラジオのFMアップル「農業と食がつむぐ未来」(テーマ:「牛乳で使る簡単おやつとお料理」)に、本学食物栄養学科の菊地和美教授が出演しました。
番組では、パーソナリティの森久美子氏(作家)によって食物栄養学科のゼミ生が考案した「にんじんチーズもち」が紹介されました。
【番組情報】
FMアップル「農業と食がつむぐ未来」
(番組パーソナリティー: 森久美子さん)
番組サイトはこちら
Youtubeのアーカイブ配信は
-
オーストラリア留学教育関係者向け交流会に参加しました
レッドリック副学長(右)とオーストラリア カトリック大学国際マーケット?留学生リクルート担当のMs. Cherry Gan
2024年6月6日(水)、「オーストラリア留学 教育関係者向け交流会」に本学レッドリック副学長が...
-
内定者インタビュー
内定先の企業を選んだ理由は?
...
-
内定者インタビュー
小学校教諭を目指したきっかけは?
-
内定者インタビュー
内定先の病院を選んだ理由は?
...
-
内定者インタビュー
栄養教諭を目指したきっかけは?
...