検索結果
「」の検索結果(2478件)
-
マンドリンクラブ「フジ?フロイライン」が定期演奏会を行いました
11月2日(日)、北16条キャンパスにてマンドリンクラブ「フジ?フロイライン」が定期演奏会を開催しました。
1年間の活動の集大成として、「イッツ?ア?スモールワールド」や「どんなときも」など全11曲の心温まる演奏が披露され、会場からは大きな拍手が送られました。
...
-
卒業生の方へ
お問い合わせ
事務局の連絡先、業務取扱時間については こちらからご確認ください。
各種証明書について
郵送または窓口で申し込みできます。
詳細はこちらをご確認ください。
-
大会入賞の記録
大会入賞の記録
2025年度
日付
-
2026年度 入試結果
2026年度総合型選抜入学試験
総合型選抜入学試験
学部
学科
募集
出願
-
藤女子大学研究データポリシー
藤女子大学研究データポリシー
2025年10月28日
藤女子大学(以下「本学」という。)は、学園の建学の精神「愛をとおして真理へ」に基づき、高度な学問研究を通して、地域社会の諸問題やグローバル化に対応できる高い知性と豊かな人間性を備えた女性を育成している。
その研究活動の過程で得られた研究データを適切に管理し、可能な限り広く公開して利活用を推進することにより、さらなる社会への貢献を目指し、研究データの管理、公開及び利活用の基本方針に関して、藤女子大学研究データポリシー(以下「本ポリシー」という。)を以下のとおり定める。
-
情報公開
藤女子大学は、公的な教育機関として社会に対する説明責任を果たすと共に、教育の質向上の観点から、学校教育法施行規則等の一部を改正する省令(平成22年文部科学省令第15号)に基づき、次に掲げる大学の情報を公開しています。
Ⅰ.教育情報
Ⅱ.その他の情報
Ⅲ.財務...
-
文化総合学科 総合型選抜入学試験を実施いたしました
2025年10月25日(土)、本学文化総合学科にて総合型選抜入学試験を実施いたしました。
当日は朝から多くの受験生が来学し、プレゼンテーションや面接など、それぞれの課題に真剣に取り組む姿が見られました。また、試験会場では感染症対策等を徹底し、試験を進行することができました。
受験生の皆さんがこれまで積み重ねてきた努力を存分に発揮できたことを願っています。
合否結果は11月1日(土)10:00に本学WEB出願システム(post@net)にて確認することができます。また、合格者には書面をもって本人に通知します。
入学前のガイダンス、そして春のキャンパスにて、皆さんにお会いできることを文化総合学科スタッフ一同、心より楽しみにしています。
-
2025年度 第2回教職課程講演会のお知らせ
11月22日(土)の13時より、北16条キャンパス751教室にて、教職課程講演会を開催します。
第2回目は、教職課程単独の開催です。
講演タイトルは「先生じゃないけど教育のどまんなかにいる仕事~高校魅力化コーディネーターのリアル~」で、
阿部愛美さんを講演者としてむかえます。
阿部さんは、むかわ町の高校魅力化コーディネーターとして活躍されており、本学日本語?日本文学科の卒業生です。
概要等の詳細はポスターをご覧ください。
(画像をクリックするとPDFにリンクします)
本学在学生?卒業生のほか、広く一般の皆様にも公開いたします。
飛び込みも大歓迎ですが、資料印刷の準備がありますので、ご参加をご希望される場合は、
下記の申込フォームまたは、ポスター内のQRコードからのお申込みをお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
...
-
受講者インタビュー【課程】
課程を選んだ理由や現在の学びなど、受講者の声をお届けします。
教職課程
美高梅娛樂城
日本語教員養成課程
...
-
在学生インタビュー【ウェルビーイング学部】
学科を選んだ理由や現在の学びなど、在学生の声をお届けします。
地域創生学科
食環境マネジメント学科
子ども教育学科
...