検索結果
「」の検索結果(2210件)
-
公開講演会のご報告
9月6日(金)14:40より、早稲田大学 国際学術院?国際教養学部 准教授の鈴木祐一先生による公開講演会「文法をしっかり教えても、なぜ使えるようにならないか?-第二言語習得から考える」が開かれました。
講演会では、「文法が身につく」とはどういうことかを、2つの考え方からアプローチして分析されました。
また、近年の英語指導についてのお話もあり、英語教員を目指している学生には特に大きな刺激になったのではないでしょうか。
この場を借りて、札幌までお越しいただいた鈴木先生に御礼申し上げます。どうもありがとうございました。
-
卒業生?氷室冴子さんの特別展が北海道立文学館で開催されます
本学国文学科卒業生で、小説家として活躍した氷室冴子さんの特別展が北海道立文学館で開催されます。
本学からも、母校ならではの資料や画像の出品協力をしましたので、ぜひご観覧ください。
「氷室冴子の世界 ふくれっつらのヒロインたち」
場所:北海道立文学館(札幌市中央区中島公園1-4)
会期:2024年9月7日(土)~11月10日(日)
※会期中に休館日あり。チラシ(PDF)もしくは北海道立文学館HPをご確認ください。
氷室冴子さん(1957~2008年)について:
岩見沢市出身
1975年4月 藤女子大学国文学科(現在の日本語?日本文学科)入学
1979年3月 同卒業
在学中の1977年に小説家としてデビュー
残念ながら51歳の若さで亡くなられましたが、その作品は今も愛され続けています。
また、本学園の寄宿舎は、初期の作品の舞台ともなりました。
作品に登場するシスター達は、氷室さんのご在学中に教職員として働いていたシスター達の姿を参考としたのかもしれません。
-
在学生インタビュー
文学部 日本語?日本文学科 2年 S.Mさん
日本語?日本文学科を選んだ決め手は?
一番の決め手は日本文学について専門的に学べるところです。
高校までは、あらかじめ「決められた答え」にたどり着けるように文章を読み解くような授業が多く、これは本来の文学の学び方?楽しみ方ではないと感じていました。大学では平安文学と近現代文...
-
【相談会】総合型選抜入学試験に関する相談会(オンライン型)について
受験生の皆様
2025年度総合型選抜入学試験の出願が9月27日(金)から始まりますが、受験を検討されている方向けに『WEB進学相談会』を開催します。
9月19日(木)~9月26日(木)(除外日:9月21日(土)、22日(日))の間で、学科教員による相談会を開催いたしますので、ぜひご活用ください。
※今回は、総合型選抜入試にかかわるWEB進学相談会となります。
◆WEB進学相談会(オンライン型)について
Zoomを使ったWEB進学相談会となります。
学校や自宅などネット環境があれば、どこからでも参加できる相談会となっておりますので、ぜひご活用ください。
【総合型選抜入学試験WEB進学相談会】申込フォーム
?申込締切?
相談会希望日の2日前15時まで
→9月20日(金)希望の場合、9月18日(水)15時までにお申込みください。
?最終申込締切は9月24日(火)15時までとなります。
?参加方法?
①申込フォームから予約
?希望される進学相談会申込フォームをクリックしてください。
申込フォームが開きますので、希望日時を選択し必要事項を入力してください。
相談会前日までに「参加者用URL」が記載されたメールが届きます。
-
食物栄養学科学生が「給食経営管理実習Ⅱ」のイラストを作成しました
今年も、本学花川キャンパスのある石狩市内に店を構える徳光珈琲さんとコラボが実現しました!
食物栄養学科4年生2名が3年生の後輩たちのために「給食経営管理実習Ⅱ」のイラストを作成。昨年同様、徳光珈琲さんとのコラボにより、コーヒーラベルが完成しました。このコーヒーは3年生の「給食経営管理実習Ⅱ」(臨地実習)においてご紹介予定です。
-
食環境マネジメント学科:秋のオープンキャンパスのお知らせ
9月21日(土)は、ウェルビーイング学部(届出済)のオープンキャンパスです!
食環境マネジメント学科のプログラムをご紹介します。
■学科紹介&総合型入試対策講座(10:00~10:30)
「必見!模擬ディスカッション」
総合型入試で入学した学生が模擬ディスカッションを行います。
ディスカッションのポイントについて押さえておきましょう!
■学生プレゼン(10:40~11:10)
「食環境マネジメント学科の生活はこうなる!」
食環境マネジメント学科の前身となる現在の食物栄養学科の学生が、実際の大学生活を話します!
どんな授業があるのか、どんな楽しさがあるのか、どんな時間割になるのか、勉学以外の生活はどんな風になるのかなど、気になる大学生活の本音を聞いてみてください!
■体験授業(11:10~11:40)
「食のチカラで課題解決!世界の子どもたちの食と栄養」
子どもたちをとりまく食と栄養の課題をグローバルな視点から考えてみましょう。
食のチカラによる課題解決の実際や管理栄養士の知識や技術でできる貢献について知りましょう。
■キャンパスツアー(11:50-12:20)
在学生がキャンパス内をご案内します!...
-
在学生インタビュー
文学部 英語文化学科 4年 S.Mさん
英語文化学科を選んだ決め手は?
高校生の時に経験したホームステイがきっかけで、英語を使った仕事に就きたいという夢を持っていました。そのため、「使える英語」を学ぶことができる藤女子大学英語文化学科を選びました。
実践的な英語を学ぶことができるということ以外に、藤女子大学には2つの点...
-
在学生インタビュー
人間生活学部 食物栄養学科 4年 K.Kさん
食物栄養学科を選んだ決め手は?
私は小学生の頃からお菓子作りが好きで、将来のことを考えた際に、食や料理に関わる仕事がしたいと思っていました。その中で、国家資格である管理栄養士という職業を知りました。
管理栄養士というと病院で働くイメージが強いかもしれませんが、行政栄養士や栄...
-
在学生インタビュー
文学部 文化総合学科 3年 K.Hさん
文化総合学科を選んだ決め手は?
文化総合学科(文総)を選んだ決め手は、1年生からゼミに所属できるため、自分の好きな研究について学びを深められると考えたからです。
私は入学前から現代社会専修の中のゼミに所属しようと考えていました。様々な分野の授業を取ることで、自分が学びたい分野が見つ...
-
在学生インタビュー
文学部 日本語?日本文学科 2年 T.Sさん
日本語?日本文学科を選んだ決め手は?
中学生の頃から本を読むことが好きで、日本語や日本文学の歴史に興味を持っていたからです。もっと日本語について知りたいと感じた時に、日本語?日本文学科の「日本語と文学の関わりについて深く学ぶことができる」という点に強く惹かれました。
高校まで...