検索結果
「」の検索結果(2301件)
-
スカッシュラケット部
こんにちは、スカッシュラケット部です。現在1年生7人、3年生4人の計11人で活動しています。
部活は部員全員が集まれる曜日を考慮し、週1回行っています。
全員初心者スタートなので運動経験のある方もない方もどんな方も大歓迎です。
コーチや先輩が優しく教えてくれて毎週みんなで楽しく練習しています。
上達してみんなで打ち合いできるととても楽しいので、ぜひ私たちと一緒にスカッシュしましょう!
-
ウェルビーイング学研究科(大学院)
ウェルビーイング学研究科(修士課程)
希望を持って豊かな未来を担う人材を養成します。(男女共学)
経済のグローバル化と科学技術の急速な発展に伴い、いま、私たちの生活環境が著しく変化しています。日本の科学技術基本計画(第5期)ではSociety5.0(ソサエティ5.0)という近未来像が例示されています。そこでは、科学技術と経済活動が持続可能な...
-
剣道部
級位?段位取得や個人?団体での大会全国出場に向けて日々練習に取り組んでいます。
また、合宿や遠征などのイベントもあり、充実した部活動経験になること間違いなしです!
初心者?経験者問わず部員を募集しています。
新しいことを始めてみたい方、剣道に少しでも興味のある?剣道が好きな方是非お待ちしております。
活動場所
北海道大学廣田剣道場
-
弓道部
こんにちは、弓道部です。
弓道部は水土の週2回、18時?21時に北ガスアリーナ弓道場で活動しています。
経験者?未経験者関係なく、大会に向けて楽しく一生懸命練習に励んでいます。
大学から弓道を始めた部員もいますので、未経験者の方も大歓迎です。指導員や先輩方が一から教えてくれます。
弓道に興味のある方、少しでも気になっている方は、Instagramや twitterからぜひご連絡ください!
-
ボランティアサークルHAPPY
私たちは、月に一回ミーティングをしたり、子育て支援センターで絵本読み聞かせのボランティアをしたり、子どもの玩具を制作したりしています。
このサークルの魅力は、ボランティアを通して子どもたちと関われるというところです。学びや発見があり、楽しく活動できます。
活動頻度が少ないため、入りやすいサークルです!子どもと関わりたい、子どもの玩具の作成をしてみたいなど、興味のある方大歓迎です!お待ちしています。
-
Cooking Labo
藤女子大学公認の料理サークルCooking Laboです。
主に料理教室や食育活動などを行っています。
また、部員で集まって季節に合わせた料理を作り試食することも可能です!
クラブ内の雰囲気も良く、学年を超えて交流することができます。
料理が好きな方、上達させたい方、食育活動に興味がある方は是非ご連絡ください!
活動場所
花川...
-
学習支援kacotam(カコタム)サークル藤
ひとり親家庭、児童養護施設の子どもたちへの学習支援?居場所づくりのためのイベント企画運営等を行っています。
活動拠点は多く、通いやすい場所と時間を選んで自分のペースに合わせた活動ができます。
興味のある方はぜひInstagram、公式LINEにてご連絡お待ちしています!
活動場所
花川キャンパス内の教室、学外(エルプラザ?琴似会館?麻生キ...
-
マンドリンクラブ「フジ?フロイライン」
マンドリンクラブ「フジフロイライン」では週に2回、16:30?19:00で活動しています。年に2回演奏会を開催するほか、大学祭や学生クリスマス会等の学内行事、外部でのイベントでの演奏も行っています。絶賛部員大募集中です!音楽がやりたい、マンドリンってなんだろう、そう思った方は是非、気軽に見学に来てみてください。一緒に音楽を楽しみましょう!
活動場所
北1...
-
マルチメディア研究会
マルチメディア研究会は自由な部活です。
部員の好きな時間に集まって部室などで歓談、教室を借りて映画鑑賞などをしています。
また、学祭に合わせて部員たちが描いたイラスト集を発行しています。
やりたいことが自由にできる部活です。ぜひ入部してみませんか?
活動場所
北16条 3階部室棟
-
放送研究会
コミュニティFM「三角山放送局」とCOCONO SUSUKINO内「MID.αSTUDIO」にて月に1度番組を担当したり、NH?全国大学放送コンテストに出場したりしています。
活動頻度は月に2~3回程度、部員の都合のつく日を話し合って活動日を決めています。
1年生はもちろん、途中入部した部員もいます!
お問い合わせは、メールまたはX(旧Twitter)、InstagramのDMまで、お気軽にご連絡ください!